REUPリハビリスタジオの特徴
NEWS & TOPICS
BLOG
SERVICE
様々なお悩みに合わせてトレーニングします
脳卒中や脊髄損傷などの神経疾患、圧迫骨折や股関節骨折などの整形疾患
肩や腰の痛み、転倒予防、運動不足、定期的ケア
症状、目的に合わせて行います

後遺症
脳卒中、脊髄損傷による麻痺などの後遺症によって、生活や仕事で不自由を感じている方に対して運動の再学習、運動の質を高めます。

腰や肩の痛み
肩が痛くて服を着るの大変。膝が痛くて歩くのも大変になってきたなど、痛みでお悩みな方に対して関節、筋の柔軟性と筋力強化を促します。

退院後の不安
退院後も継続してリハビリをしたい方、リハビリしたいけど外出手段がない方に向けて、来店または出張でトレーニングを提供します。

定期的ケア
カラダがだるい、腕や脚が強張る、猫背など姿勢が丸くなってきたなど、定期的にカラダのコンディションを整えたい方に姿勢の歪み改善を促します。

転倒予防
自宅や出先で転ぶようになった、ちょっとした段差につまずく、バランスが取りづらいなど転倒に関するお悩みの方に対して足の運動、バランス改善を促します。

術後リハビリ
股関節骨折や脊椎圧迫骨折による手術後の痛みや歩きにくくなった。術後のカラダのお悩みの方に対して、筋膜リリース、関節・筋の柔軟性など運動機能改善を促します。
REUP(リアップ)リハビリスタジオ狭山では
- 退院後も継続してリハビリをやりたい
- 後遺症に悩まされている
- 諦めたくない
- 今後が不安
- 転倒を繰り返している
- もう一度、趣味をやりたい
- 運転でできるようになりたい
- 仕事復帰したい
- 早く歩けるようになりたい
- 自分でできる運動をしりたい
様々な悩みや目標をお持ちの方、一人一人に合わせて、トレーニングプランを組み立てます。
リハビリ専門家によるトレーニング、ホームエクササイズ、カウンセリングを提供します。
選ばれる理由
技術、知識、経験、思い
すべては、悩まれている方、諦めたくない方のために
総合病院やリハビリ病院での経験を積んだスタッフが
プロの目線から、確かな技術を提供します
STAFF
【経歴】
2010年 東京都のリハビリ学校卒業
2010年 太田福島総合病院 入社
(現:イムス太田中央総合病院)
2014年 明生リハビリテーション病院入社
2016年 埼玉石心会病院 転籍
2017年 明生リハビリテーション病院
主任として戻る
2023年 REUPリハビリスタジオ 設立
【資格】
作業療法士免許証取得
JBITA公認ボバース成人片麻痺基礎講習会修了
JBITA公認ボバース成人片麻痺上級者講習会修了
姿勢改善アドバイザー資格
筋膜リリースセラピスト資格
臨床指導者講習会修了
医療従事者向け認知症対応力向上研修 修了
【経歴】
2014年 新潟のリハビリ大学卒業
2014年 明生リハビリテーション病院入社
2022年 アイリス訪問看護リハビリステーシ入社
2023年 REUPリハビリスタジオ 入社
【資格】
理学療法士免許証取得
JBITA公認ボバース成人片麻痺基礎講習会修了
福祉住環境コーディネーター2級取得
プラン案内
スタジオトレーニング
出張トレーニング
体験コース
※支払いは「現金払い」のみとなります。
西武新宿線 狭山市駅徒歩5分
駐車場1台有り
サービスを受けられる方に
REUP(リアップ)リハビリスタジオ狭山では、適切な医療情報を把握した上で安心してご利用頂けるように、医師からの指示書、診療情報提供書、サマリーなどのご提出を推奨しております。
お問い合わせ
ご予約、サービス内容やご相談など
お気軽にお問い合わせ下さい